塾長のひとり言 2019年の授業終了!塾としての成長を感じた1年間 2019年の授業終了! 本日で、2019年の授業が終了します。 明日から1月4日までは年末年始のお休みとなります。 1月5日には、新年最初の模試があります! 中3生は、冬... 2019.12.28 塾長のひとり言
ニュース 2019年度体力テストの結果発表!小中学生男女すべてが昨年より体力低下 体力テストの結果発表! スポーツ庁は小学5年と中学2年を対象に実施した2019年度全国体力テストの結果を公表しました! 握力や持久走など実技8種目の合計平均は、昨年度までは上昇傾向だ... 2019.12.26 ニュース
塾の日常 本日より冬期講習開始! 本日で2学期が終わり、学校は冬休みに入ります。 しかし! 塾は、休まず開校! 今日から冬期講習のスタートです😄 本校の冬期講習期間は以下の通り。 12/25(水)~... 2019.12.25 塾の日常
教育・子育て 中高生が将来の夢をもてないのは当たり前⁉ 日本の子どもたちは夢をもっていない? 「最近の日本の子どもたちは将来への夢がもてていない」ということが言われることがありますが、本当に、子どもたちは夢をもてていないのでしょうか。 こ... 2019.12.23 教育・子育て
教育・子育て 家で勉強しないわが子を変えるには?やる気が出るのは待ってはダメ! さて、来週で2学期が終わり、冬休みが始まります! 年末年始は部活動が休みのところが多く、子どもたちにとっては自由な時間が多い、うれしい休みだと思います。 家でゆっくり過ごすわ... 2019.12.20 教育・子育て
ニュース 大学入学共通テスト、記述式見送りに!小中学生への影響は? 大学入学共通テスト、記述式見送りに 2020年度開始の大学入学共通テストについて、昨日、文部科学省が記者会見を開き、国語と数学の記述式問題導入を見送ると発表しました。 先日は、英語の... 2019.12.18 ニュース
教育・子育て 冬休みにやってほしい!子どもと一緒に〇〇すると学力が上がる? 文部科学省が小学6年生と中学3年生を対象に毎年実施している学力調査(全国学力・学習状況調査)。 その報告書をもとに、今回は家庭でできることを紹介したいと思います! 学力調査の結果から... 2019.12.16 教育・子育て
ニュース 今年の漢字は「令」! 今年の漢字が決まりました! 2019年の世相を1字で表す「今年の漢字」が決まりました! その漢字とは… 「令」 今年の漢字を決める日本漢字能力検定協会によると、「令」を選... 2019.12.13 ニュース
教育・子育て 心が折れそうなときほど力になってあげたい… 心が折れそうになるときってありますよね?😅 心が折れると言えば、大げさかもしれませんが、やる気が無くなるとか、自分には無理なんじゃないかなと自信がなくなるとか。 学校という集団の場で... 2019.12.12 教育・子育て
塾の日常 子どもの反抗期を和らげる2つの方法 今日は、子どもの反抗期ついてのお話しです。 あなたの子ども時代を思い起こしてみてください。 親や大人に反抗的な態度をとっていた時期がありますか? 私は、結構、強めの反抗期でした... 2019.12.10 塾の日常